他流試合式ワークショップ(異業種交流研修)の特徴や2008年度開講予定プログラムをご紹介する説明会を実施いたします。また、当日は、異業種交流研修に関する最新動向や、過去の実施例のご紹介も予定しております。
無料の説明会となっていますので、異業種交流型研修への社員の派遣をご検討の方、自社主体での異業種交流研修の開催をご検討の方は、是非ご参加ください。
内 容
■異業種交流研修のパターンと動向
■他流試合の特徴と08年度開講予定プログラムのご紹介
・「創造型リーダー育成・実践プログラム」
・「現状打破の価値創造ワークショップ」
カスタム企画プログラムの実施までの流れ、他
■懇親会
日 時
2008年2月28日(木) 14:00〜16:30
対 象
異業種交流研修による人材育成を検討中の人事部担当者
会 場
TEPIA プラザ 4F 会議室 東京都港区北青山 2-8-44 (
地図)
(東京メトロ銀座線「外苑前」駅3番出口より徒歩4分)
お問い合わせ
株式会社ザマー 他流試合担当(中山、佐藤)

03-5308-2555
他流試合とは
他流試合が提供するのは、これからを担うことを期待されている各社の精鋭たちが、ビジネスについて、リーダーシップについて、真剣勝負で議論し、体験を重ね、殻を破るための場です。 (⇒
詳しくはこちら)